平成20年度卒業および特別研究一覧
指導教官 卒業研究テーマ        
畑中 新規バイオリアクターによる窒素除去型スラッジ減容システムの開発
魚肉タンパクの加水分解による生理活性ペプチド類の製造
PVDF膜の中空糸型バイオリアクターへの応用
中空糸型バイオリアクターによる高濃度硝酸排水の脱窒処理
山田・園田・
山本
n/pタンデム型色素増感太陽電池の研究開発
酸化物半導体のバンド構造に及ぼすプラズマ処理効果
金属ドープ酸化チタンナノ粒子のマイクロ波照射による合成手法の検討
マイクロ波照射による無機ナノファイバーの合成と特性評価
細胞内リン酸化シグナル網羅的解析を指向した質量分析検出型ペプチドアレイの開発
細胞内リン酸化シグナル応答型薬物カプセルの研究開発
松嶋・小畑 クエン酸錯体法によるCaBi2O4の合成とキャラクタリゼーション
逆スピネル構造を持つZn2SnO4の調製
起電力式固体電解質型硝酸イオンセンサの高感度化
Baを添加したCa4Bi6O13の調製とキャラクタリゼーション
CO2とNO2の同時計測が可能な室温作動型ガスセンサの研究開発〜最適なNO2検知電極材料の探索〜
川原・井上 形質転換ヒト培養細胞株の樹立とその機能解析
新規ガン抗原特異的ヒト型モノクローナル抗体作製手法の開発
GMP対応医療用ヒトタンパク質の高生産ベクターの開発
ヒト細胞によるタンパク質発現と生産タンパク質の特性分析
抗アレルギー機能を有する食品由来成分の作用メカニズム解析
中村 スパッタ処理した酸化チタンを用いた色素増感太陽電池の電子伝導性
F中心を含むKCL結晶に関する分子軌道計算
マイクロプラズマ放電素子からの放出イオンを用いた応用法の確立と技術開発
スパッタ処理した酸化チタンの可視光触媒活性
竹原 ベンゾフラン環を有する2,5-ジアリールピラジン化合物の合成とその蛍光特性
ピリミジン環を含むディスコティック液晶化合物の合成
ジアリールエテニル基を含む芳香族化合物の合成とその発光特性
ピリタジン環を含む高分極性両親媒性物質の合成
山根 (カチオン/アニオン)コドープ処理による高効率色素増感太陽電池の研究開発
BHJナノ構造制御による有機薄膜太陽電池の高効率化
BHJ型有機薄膜太陽電池の高効率化
高分子表面修飾法を用いた高効率色素増感太陽電池の研究開発
後藤 アミノエタノールポリマーブラシを用いた酵素の固定化と非水媒体中での酵素活性
固定化酵素を用いた非水媒体中でのエステル合成反応
酵素積層環境が非水媒体中の酵素活性に及ぼす影響
前田 食品由来のACE阻害ペプチド生産におけるプロテアーゼ種の影響
キトサン被覆シリカによる有用金属の回収
水野 腸管系乳酸菌の定着性の検査実験系に関する研究
微好気環境における硫酸還元菌の菌叢解析
環境細菌叢の動態分析用指標遺伝子に関する研究
生分解性プラスチックPHA合成新規細菌の探索


指導教官 特別研究テーマ        
畑中 魚肉タンパクの加水分解による生理活性ペプチド類の製造
中空糸型バイオリアクターによるLSI硝酸排水の脱窒処理
新規バイオリアクターによる窒素除去型スラッジ減容システムの開発
固定化菌体を用いた流動層型リアクターによるスラッジ減容化プロセスの開発
PVDF膜の中空糸型バイオリアクターへの応用
山田 p型半導体を組み込んだ新規色素増感太陽電池の研究開発
色素増感太陽電池におけるドープ酸化チタン電極のバンド構造制御による高効率化に関する研究
低温プラズマ技術による酸化チタン光触媒の可視光応答化に関する研究
低温プラズマ技術による多電子還元性金属担持光触媒の開発
色素増感太陽電池におけるドープ酸化チタン電極のバンド構造制御による高効率化に関する研究
色素増感太陽電池の特性に及ぼす低温プラズマ処理酸化チタン微粒子から調製された薄膜電極の導入効果
色素増感型太陽電池に用いる新規増感色素の開発研究
松嶋・小畑 NASICONを用いた起電力式CO2センサのガス検知特性
CO2とNO2の同時計測が可能な室温作動型ガスセンサの研究開発
Ca4Bi6O13の合成
川原・井上 機能性食品開発のための有用因子探索技術の開発
ヒト細胞を用いた組み換えヒト抗体タンパク質生産技術開発
食品成分、細胞内成分特定のためのモノクローナル抗体作製
難発現糖タンパク質の高効率生産技術の開発
高親和性マウスモノクローナル抗体の作製と物質検定系へ
の応用
ヒト細胞を用いた医療用タンパク質生産技術の開発
ヒト細胞を用いた膜タンパク質生産技術の開発
ヒト細胞の増殖、分化を制御するための細胞動態評価技術の開発
中村 放電素子を構成する複合素材の物性評価とその劣化診断技術の開発
表面修飾した酸化チタン粉体を用いた色素増感太陽電池の特性評価
竹原 ピリミジン環を含む重合性ディスコティック液晶の合成
ピリダジン環を含む高分極性両親媒性物質の合成とそのLB膜
ピラジン環を含むディスコティック液晶化合物の合成
トリアリールエチレン類の合成とその発光特性
山根 バルクヘテロ接合型有機薄膜太陽電池の研究開発
(カチオン/アニオン)ドープ処理による高効率色素増感太陽電池の研究開発
前田 PEGを用いたシリカゲル上への多孔質キトサン層の形成と分離担体への応用
水野 生分解性プラスチックPHA合成新規細菌の探索
腸内細菌叢の定着性の検査実験系に関する研究
環境由来新規細菌の分子スクリーニング法に関する研究
園田 細胞内リン酸化シグナル網羅的解析を指向したペプチド固定化酸化チタン基板の開発
細胞内リン酸化シグナル応答型薬物カプセルの研究開発